090-6283-5561 [電話受付]9:00~20:00(月~水定休)

ブログ BLOG

胸郭出口症候群は、神経や血管の圧迫によって肩や腕に痛み・しびれを引き起こす疾患です。
日常生活での姿勢や運動の習慣、体の構造などが原因となり、しばしば見過ごされがちな症状です。今回は、胸郭出口症候群の原因、症状、予防、そしてセルフケアについて詳しく解説します。

 

 

【胸郭出口症候群の主な原因】
●姿勢の悪化: 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用など、前かがみの姿勢をとることが多い現代社会では、肩や首の筋肉が緊張し、神経や血管が圧迫されることがあります。
●筋肉の強張り: 肩や首、背中の筋肉が過度に緊張することで、周囲の神経や血管が圧迫され、痛みやしびれを引き起こすことがあります。
●運動不足: 運動不足や筋力の低下によって、姿勢を維持するための筋肉が弱くなることで、胸郭出口の圧迫が起こりやすくなります。
●姿勢の歪み: 脊椎の歪みや胸郭の形状の異常など、体の構造的な問題がある場合、神経や血管が圧迫されやすくなります。

 

 

【胸郭出口症候群の主な症状】
●肩や腕の痛み: 肩から腕にかけての痛みや不快感があります。特に腕の上部や外側に痛みが現れることが多いです。
●手のしびれや痺れ: 手や指先にしびれや痺れが生じることがあります。手の力が入りにくくなったり、感覚が鈍くなったりすることがあります。
●手の冷え: 血流の障害によって、手や指先が冷たくなることがあります。
●肩や首のこり: 肩や首の筋肉が緊張し、こりや痛みを感じることがあります。

 

 

【胸郭出口症候群の予防】
●適切な姿勢の保持: デスクワークやスマートフォンの使用時には、正しい姿勢を保つことが重要です。背筋を伸ばし、肩を下げてリラックスした姿勢を心がけましょう。
●定期的なストレッチと運動: 肩や首、背中の筋肉を定期的にストレッチし、適度な運動を行うことで、筋肉の緊張を緩和し、胸郭出口の圧迫を防ぐことができます。
●適度な休息とリラックス: 長時間の同じ姿勢を取らないようにし、定期的に休憩を取ることが大切です。ストレスを溜め込まず、リラックスした状態を保つことも重要です。

 

 

【胸郭出口症候群のセルフケア】
●ストレッチ: 肩や首、背中の筋肉をストレッチすることで、筋肉の緊張を緩和し、神経や血管の圧迫を軽減することができます。
●温湿布やマッサージ: 痛みやこりを感じる部位に温湿布を当てたり、マッサージを行うことで、筋肉の緊張を和らげることができます。
●姿勢の見直し: 日常生活での姿勢を見直し、正しい姿勢を意識して行動することで、胸郭出口の圧迫を軽減することができます。

 

 

胸郭出口症候群は、肩や腕、手に痛みやしびれを引き起こす疾患であり、日常生活での姿勢や運動の習慣が原因となります。
適切な姿勢の保持や定期的なストレッチや運動、セルフケアの実践によって、胸郭出口症候群の予防や症状の緩和が可能です。定期的なストレッチや運動、姿勢の見直し、ストレス管理などを行うことで、胸郭出口症候群による痛みやしびれを軽減し、健康な生活を送ることができます。

 

 

当院は無料相談を受け付けております。針を使った施術が怖い方はほぐしや背骨矯正だけでも対応しております。
正しく判断するためにも身体の専門家の視点を仰いだ方が良い場合が多いので、「胸郭出口症候群」に限らず身体の不調がある方は当院を訪れてみてはいかがでしょうか?

 

高知県室戸市で整体をお探しなら両栄橋(バス停)から徒歩3分の「はり灸治療院しだお」にお任せください。

肩こり・腰痛・膝痛・頭痛・神経痛・関節痛など身体の不調でお悩みではありませんか。当院では「優しい施術で心まで軽く」をコンセプトに、はり灸治療をはじめ、美容針(美容鍼)、背骨・骨盤矯正、ほぐし治療、ストレッチを組み合わせ、オーダーメイド治療を行っています。